機器ごとの使用電力や
電気代を確認


CUSTOM HOME
注文住宅
三菱地所ホームの注文住宅は
業界トップクラスの空調効率を誇る
全館空調システム「エアロテック」に、
「太陽光発電システム(2.16kW)」と「HEMS」の
3点セットを標準搭載。
全館空調システム「エアロテック」に、
「太陽光発電システム」と「HEMS」をプラスして
高い快適性と経済性、
そしてエコな暮らしを叶えます。
※数値は45坪のモデルプランによる当社シミュレーション値です(2022年3月現在)
2.16kWの太陽光発電システムが年間につくり出す電力で、HEMSの自動コントロールによる全館空調システム「エアロテック」が年間に使用する電力をまかなえるので、実質年間冷房消費エネルギーをゼロにすることができます。
POINT
快適健康
「エアロテック」は外気の熱エネルギーを有効活用する高性能
ヒートポンプ方式で、COP4.43※2 を達成。
家全体を部屋ごとに快適温度になるよう、24時間365日、
一般的なエアコンによる個別冷暖房の住宅と比べて
冷暖房費の約30%※1 カットを実現しています。
オール電化なら、さらにお得になります。
●工法︓「エアロテック」ツーバイネクスト構法/「一般住宅」次世代省エネ基準建物仕様
●運転期間︓「エアロテック」24時間/日、365日/年 /「一般住宅」一般的な4人家族の生活スケジュールに基づく
●冷暖房範囲︓「エアロテック」全館/「一般住宅」居室のみ
【共通条件】●地域:東京●延床面積:149.05㎡(約45坪) ●熱源:電気 ●冷暖房形式:ヒートポンプ式エアコン ●設定温度:暖房20℃/冷房27℃
●電力単価(税込):[ガス併用]約27円/kWh(東京ガス「ずっとも電気2」) [オール電化]昼間約24円/kWh:夜間22円/kWh(東京電力「スマートライフプランforエアロテック」) /2022年1月現在当社調べ
●計算方法:(株)建築環境ソリューションズ 温熱環境シミュレーションプログラム「AE-Sim/Heat」により当社算出
POINT
省エネ
大容量・高変換効率の「単結晶太陽電池モジュール」で、パワフルに発電。化石燃料の消費やCO2の発生を大幅に減らすことができます。「エアロテック」の運転に必要な電気はもちろん、家全体の光熱費に貢献するだけでなく、発電量が電気の消費量を超えた際には、電力会社に売電することができます。
※約45坪のモデルプランによる当社のシミュレーション値です
(いずれも2022年3月現在です)。
POINT
管理制御
家庭内の消費エネルギーを管理しながら快適なエコライフを提供する、三菱地所ホームのHEMS(Home Energy Management System 三菱電機製)。「エアロテック」の運転を集中管理して各部屋の環境を把握し、温度と消費電力量を自動制御。住む人の好みや生活パターンに合わせて空調をコントロールしながら、冷暖房エネルギーを効率的に削減します。
機器ごとの使用電力や
電気代を確認
太陽光発電の発電量、
売電状況を確認
太陽光発電の発電量、売買状況や消費分の電気代やエネルギーの収支が一目でわかります。エネルギー収支データは、日、月、年ごとに確認できます。
※全量買取契約の場合は対応できません。
宅内では、タブレット画面をタップするだけで、部屋ごとの温度設定が簡単に行えます。また、おでかけ時に、知らせてほしいお部屋のエアロテックの見守り温度を設定しておけば、お部屋の温度が上がったとき、下がったときに、スマートフォンにお知らせ画面で通知します。
エコキュートの場合
消し忘れも安心
外出中、消し忘れが不安な時も、一括OFF機能で消し忘れ防止できます。
※エコキュート・IH・照明のHEMSとの連携は、オプション仕様となります。
スマートフォンとの連携の場合
やさしく見守れて安心
外出中、宅内の温度コントロールができて家にいる人や、ペットをやさしく見守れます。
電気自動車やプラグインハイブリッド自動車が蓄電池に蓄えた電力を家庭用として利用できるV2H。HEMSとも連携すれば、タブレット端末やスマートフォンで充放電状況の確認、スケジュール登録による充電が可能です。